1. 主要ページへ移動
  2. メニューへ移動
  3. ページ下へ移動

イワフジ工業株式会社

グラップル
(木材荷役機械)

様々な現場作業に耐える頑強な構造

木材を掴んで荷役を行う林業機械
汎用性の高いグラップルは伐出作業において欠かすことのできない機械

実績のある基本性能はそのままに、作業性・耐久性の向上を図りました

  • 現場で要求される様々な作業形態を考慮した頑強なトングです。
  • 開閉スピードが速く作業能率が向上します。
  • 旋回角度を確実に保持する強力な旋回トルクです。
  • グラップル本体内に各動作に必要な電磁弁を内蔵していますので、ベースマシンへの架装工事が容易です。(電磁弁非内蔵型もあり)
  • グラップルの各操作が手元のノブスイッチだけで簡単・楽にできます。
  • バケット容量0.09~0.9㎥クラスの油圧ショベルに取り付けられます。
  • 「トング強度」が最大で50%アップ(従来機比)、更に「トング開閉スピード」「旋回トルク」も大幅な性能アップを果たしています。

グラップルは現在の素材生産にとって必需品です

グラップルはその汎用性の高さから現在の素材生産には欠かすことのできない機械となっています。
「木寄せ」「玉切り」「木揃え」「はい積」「積込み」「荷卸し」「枝条処理」などなど様々な作業をこなしますので、架線系・車両系にかかわらず多くの作業現場で用いられます。

作業システムの構築により高い生産性が期待できます

プロセッサやフォワーダ、スイングヤーダといった高性能な林業機械と作業システムを構築することにより、グラップルの能力を活かした高い生産性が期待できます。
作業システムを構築する際のポイントは、集材・造材・積込み・搬出といった各工程に同程度の能力を持つ機械をバランスよく配置することです。グラップルは単体でも効率的な作業をこなす汎用性の高い優れた機械ですので、その能力に見合った機械を前後工程に配置することで、無駄のないトータルでの生産性に優れた作業システムが構築できます。

製品ラインナップ

スタンダードシリーズ

GS-40LJ/LJV
GS-50LJ/LJV
GS-65LJ/LJV
GS-90LJ/LJV
GS-120LJ/LJV
旋回輪回転・固定式
型式 GS-40LJ GS-50LJ GS-65LJ GS-90LJ GS-120LJ
全長 1160mm 1405mm 1770mm 2160mm 2455mm
全高 1015mm 1160mm 1580mm 1880mm 2060mm
最大開き幅 1070mm 1295mm 1625mm 1960mm 2260mm
最小掴み直径 85mm 120mm 115mm 130mm 145mm
最大許容荷重 500kg 800kg 1500kg 2000kg 2500kg
圧力 17.2MPa 17.2MPa 24.5MPa 24.5MPa 24.5MPa
流量 20L/min 35L/min 60L/min 90L/min 120L/min
重量 190kg 290kg 495kg 845kg 1260kg
適用ベースマシン 3~4t
(0.09~0.14㎥)
4~5.5t
(0.14~0.22㎥)
6~10t
(0.25~0.4㎥)
11~18t
(0.45~0.65㎥)
16~23t
(0.6~0.9㎥)
旋回輪回転・固定式(電磁弁内蔵型)
型式 GS-40LJV GS-50LJV GS-65LJV GS-90LJV GS-120LJV
全長 1160mm 1405mm 1770mm 2160mm 2455mm
全高 1015mm 1160mm 1580mm 1880mm 2060mm
最大開き幅 1070mm 1295mm 1625mm 1960mm 2260mm
最小掴み直径 85mm 120mm 115mm 130mm 145mm
最大許容荷重 500kg 800kg 1500kg 2000kg 2500kg
圧力 17.2MPa 17.2MPa 24.5MPa 24.5MPa 24.5MPa
流量 20L/min 35L/min 60L/min 90L/min 120L/min
重量 190kg 290kg 520kg 870kg 1285kg
適用ベースマシン 3~4t
(0.09~0.14㎥)
4~5.5t
(0.14~0.22㎥)
6~10t
(0.25~0.4㎥)
11~18t
(0.45~0.65㎥)
16~23t
(0.6~0.9㎥)

ソーアジャスト機構を標準装備するグラップルソー

  • 玉切り、土場の整理、トラックへの積込みまでワンマンオペレータで作業できます。
  • グラップル本体に開閉・旋回・チェンソーの電磁弁を内蔵しているためベースマシンへの架装工事が容易です。
  • チェーンソーオイルには環境にやさしい「生分解性チェーンオイル」を採用しています。
  • ソーユニットをスライドさせることにより、玉切り位置を微調整できます。(0~150mm)

※GS-50LSJはソーアジャスト機構非搭載です。

GS-50LSJ
GS-65LSJ
GS-95LSJ
GS-120SA
旋回輪回転・固定式(電磁弁型グラップルソー)
型式 GS-50LSJ GS-65LSJ GS-95LSJ GS-120LSA
全長 1425mm 1770mm 2160mm 2165mm
全高 1220mm 1605mm 1940mm 2005mm
最大開き幅 1295mm 1625mm 1960mm 1930mm
最小掴み直径 100mm 115mm 130mm 185mm
最大玉切径 450mm 500mm 700mm 700mm
ソー移動量 150mm 150mm 150mm
最大許容荷重 800kg 1500kg 2000kg 2500kg
圧力 17.2MPa 24.5MPa 24.5MPa 20.6MPa
流量 40~60L/min 60L/min 90L/min 90L/min
チェーン P=0.404 G=0.080 P=0.404 G=0.080 P=0.404 G=0.080 P=0.404 G=0.080
ガイドバー 640mm 750mm 1000mm 1000mm
重量 400kg 705kg 1085kg 1430kg
適用ベースマシン 5~5.5t
(0.16~0.22m3
6~10t
(0.25~0.4m3
11~18t
(0.45~0.65m3
16~23t
(0.6~0.9m3

GS-90FJ7 選木専用グラップル

  • 選木しやすい揺動式のグラップルです。
  • 「選木」「積み降し」「椪積み」がスムーズです。
  • 4本爪の大型トングにより作業効率が向上します。
  • トング先端は丸太に傷をつけない丸みを帯びた形状。
  • ストレート形状のトングは、はい積された丸太に爪を差し込み易いので簡単に掴み上げることができます。
型式 GS-90FJ7
全長 2130mm
全高 1625mm
全幅 720mm
最大開き幅 2050mm
最小掴み直径 100mm
最大許容荷重 2000kg
旋回角度 360°
圧力 17.2MPa
流量 [開閉]90L/min [旋回]25L/min
重量 500kg
適用ベースマシン 11~18t(0.45~0.65㎥)

GSR-14C グラップルレーキ

  • 造林の地拵え用アタッチメント。
  • レーキが大きく開き、枝条整理に威力を発揮します。
  • 幅広の頑強なレーキが確実に根の掻き起し雑草の刈り出しを行います。
  • 地拵え後は根付が楽なうえ、活着率が高まります。

※本機は地拵え用です。集材には使用しないで下さい。

型式 GSR-14C
全長 1610mm
全高 1145mm
全幅 1455mm
最大開き幅 1520mm
最小掴み直径 210mm
最大許容荷重 2000kg
圧力 24.5MPa
流量 90L/min
重量 790kg
適用ベースマシン 12t(0.5㎥)

GS-90LJR/LJRV グラップルレーキ(全旋回型)

  • 造林の地拵え用アタッチメント。
  • 枝条整理に威力を発揮します。
  • 幅広の頑強なレーキが確実に根の掻き起し雑草の刈り出しを行います。
  • 根付が楽なうえ、活着率が高まります。
  • 横向きでのレーキ作業が可能なため、効率的に地拵えできます。
  • グラップルの各操作が手元のノブスイッチだけで簡単・楽に操作できます。(電磁弁内蔵型)
  • 意匠登録第1600922号

※本機は地拵え用です。集材には使用しないで下さい。

型式 GS-90LJR GS-90LJRV
(電磁弁内蔵)
全長 1805mm
全高 1985mm
全幅 1335mm
最大開き幅 1390mm
最小掴み直径 290mm
最大許容荷重 2000kg
旋回角度 360°
圧力 24.5MPa
流量 90L/min
重量 1080kg 1105kg
適用ベースマシン 11~18t(0.45~0.65㎥)

GS-90LJF/LJFV グラップルフォーク(全旋回型)

  • イワフジの林地残材用アタッチメント。
  • 幅の広い頑強なフォークが、枝条や短尺材等の林地残材を効率的に集積します。
  • フォークが大きく開き、木質バイオマス生産現場での端材の集積に威力を発揮します。
  • 不要な石や土砂等を効率良く振るい落とす、格子状のフォーク型トングを装備します。
  • 圧力・流量をグラップル(GS-90LJ)と統一した為、付け替えた際のベースマシンの圧力・流量変更が不要です。
  • 強力な旋回トルクで旋回角度を強力に保持します。
  • 360°全旋回機能により横向きからでも集積作業が可能なため、効率的に集積できます。
  • グラップルの各操作が手元のノブスイッチだけで簡単・楽に操作できます。(電磁弁内蔵型)

※本機は林地残材集積用です。掘削、地拵え作業には使用しないで下さい。

型式 GS-90LJF GS-90LJFV
(電磁弁内蔵)
全長 2105mm
全高 1810mm
全幅 1335mm
最大開き幅 2035mm
最小掴み直径 270mm
最大許容荷重 2000kg
旋回角度 360°
圧力 24.5MPa
流量 90L/min
重量 1065kg 1090kg
適用ベースマシン 11~23t(0.45~0.9㎥)

林業機械

グラップル

木材を掴んで荷役を行う林業機械
汎用性の高いグラップルは伐出作業において欠かすことのできない機械

バケットグラップル

路網開設から木材の荷役までを一貫して行うアタッチメント。1台で何役もこなす優れ者

プロセッサ

林道や土場などで、全木集材されてきた材の枝払い、測尺玉切りを連続して行い、玉切りした材の集積作業を一貫して行う機械

小型ハイパワーマシン

プロセッサ・ウインチなど様々なアタッチメントを搭載できる林業専用のベースマシン

ハーベスタ

従来チェンソーで行っていた立木の伐倒、枝払い、測尺玉切りの各作業と玉切りした材の集積作業を一貫して行う機械

フェラーバンチャ

立木を伐倒し、そのまま掴んで集材に便利な場所へ集積する機械

フォワーダ U-Eシリーズ

玉切りした短幹材を荷台に積んで運ぶ集材専用の自走式機械

木寄せウインチ

単胴の地引き集材ウインチ
林内作業車にウインチを搭載することで木寄せ一連の作業を効率化

スイングヤーダ

主索を用いない簡易索張り方式に対応し、作業中に旋回可能なブームを装備する集材機械

タワーヤーダ

簡易に架線集材できる人工支柱を装備した自走式集材機械

ラジキャリー

架線式集材機の搬器にエンジンを搭載した無線リモコン操作の自走式搬器

架線集材システム

油圧集材機の搬器に架線式グラップルを搭載した無線リモコン操作の機械集材装置

ロータリークラッシャー

造林の地拵え、育林の下刈り作業に威力を発揮する油圧ショベル搭載型下刈り・枝条粉砕機械。自然サイクルを早める省力化林業機械

Bブロックシリーズ

集材作業に最適な索具を幅広いラインナップでご用意しています

 
 
 

CONTACT

お問い合わせは下記の連絡先までお願いいたします。