小型ハイパワーマシン

車幅1.96mの小型ボディーに
12t油圧ショベル級ハイパワーエンジン搭載
プロセッサ・ウインチなど様々なアタッチメントを搭載できる林業専用のベースマシン
トータル性能の更なる進化(CT-500Cベースマシンの優れた特徴)
- 安定性に優れた林業専用の小型間伐マシンです。
- ハイパワーエンジンの搭載により、上位クラス(12tショベル)に匹敵する優れた造材性能を発揮します。
- 環境に配慮した特定特殊自動車排出ガス2011年基準適合エンジン。CANコントロールによる電子制御エンジンです。
- エンジン出力を向上。定格出力69kW(従来比+2kW)
- 積込作業をラクラクこなすロングブームです。
- 積込高さが向上しました。最大積込高さ3.575m(従来比+6.5cm)
- 後方最小旋回半径を短縮しました。旋回半径1.38m(従来比-10cm)
- クローラ全幅1.96m
- 車幅1.96mの小型ボディーは幅員2mの狭い森林作業道を走行できます。
- 揺動式(ボギー式)のトラックローラは地面になじむため、滑らかで安定した走行が可能です。
- 履帯アッパーローラを強化。サイズの大きな下部ローラを使用しています。
- 標準装備のエアコンにより快適な作業環境を実現。
- クッション性に優れるサスペンションシートを採用し、走行時の振動やオペレータの疲労を軽減します。
新型マルチモニタを搭載
- マルチモニタに各種情報を表示することによりメンテナンス性を向上させました。メンテナンス時間・故障診断・燃費などを表示。
- マルチモニタにプロセッサの情報を表示。ベースマシンとプロセッサの制御システムを統合しました。
- 材積集計機能を標準で搭載し、日本農林規格(JAS規格)に準拠したデータ集計が可能となります。集計データは表計算ソフトで編集が可能です。
- 表計算ソフト「材積集計アシスト」について
- バックカメラを標準装備し、より確実に後方の安全確認ができます。
- マルチモニタの画面をスイッチで切り替えることによりバックカメラの映像を画面に表示します。
- SW-5202スイングヤーダ付き仕様機を標準設定しました。
[標準機]CT-500C → [スイングヤーダ仕様機]CT-500CS
上位クラスに匹敵する優れた造材性能(GP-532専用プロセッサの優れた特徴)
- 重量720kgの軽量プロセッサです。
- グラップル作業を得意とする大きなトング。
- 取り回しが楽で、作業効率を向上させる全旋回機能。
- 最大直径53cmまでの玉切りが可能。
- 直径3~32cmまでの材を枝払い可能。
スピーディーでパワフルな集材能力(SW-5202専用スイングヤーダの優れた特徴)
- CT-500CSにSW-5202を標準装備しました。
- 最大索速度167m/minのスピーディー集材。
- 最大引張力25.9kNのパワフル集材。
- 高性能と低燃費を両立する当社独自の油圧システム。
- ワイヤー巻取量と繰出量が同じになる様ドラム回転数を自動でコントロールする油圧インターロック機構。
様々な作業形態に対応できるアタッチメントを選定可能
- プロセッサ系
- GP-532プロセッサ
- ウインチ系
- SW-5202スイングヤーダ
- TW-2木寄せウインチ(オプション)
間伐作業で威力を発揮
健全な森林を育成し、適切に整備するには、間伐の推進により幹が太く、しっかりと根の張った強い木を育てる必要があります。しかも、間伐により成長の促進された木々は二酸化炭素の吸収量が増加するため、温室効果ガス削減機能としての効果も高まります。
そういった間伐作業を強力に、そして効果的に作業するために開発されたのがCT-500C・GP-532小型ハイパワーマシンです。車幅1.96mの小型ボディーに12t油圧ショベル級ハイパワーエンジンを搭載しているため、狭い森林作業道上の作業でも上位クラスに匹敵する高い処理性能を発揮します。
製品ラインナップ
CT-500C/CS小型ハイパワーマシン
型式 | CT-500C小型ハイパワーマシン | CT-500CS小型ハイパワーマシン | |
---|---|---|---|
搬送時質量 | 7770kg (CT-500C+GP-532) |
8370kg (CT-500CS+SW-5202+GP-532) |
|
寸法 | 全長 | 5325mm | |
全幅 | 1960mm | ||
全高 | 2670mm | ||
タンブラ中心 | 2126mm | ||
履帯中心距離 | 1560mm | ||
履帯幅 | 400mm | ||
最低地上高 | 360mm | ||
履帯形式 | 鉄クローラ | ||
エンジン | 名称 | クボタV3800-CR-T-WDP | |
形式 | 水冷4サイクル直接噴射式 | ||
総行程容積 | 3769cc | ||
定格出力 | 69kW/2200min-1 | ||
性能 | 走行速度 | 4.3/2.6km/h | |
旋回速度 | 10min-1 | ||
リフトモーメント | 63.7kN・m | ||
登坂能力 | 30° | ||
接地圧 | 41kPa | 44kPa | |
油圧装置 | ポンプ形式 | 可変容量形ピストン式×1 歯車式×1 | |
リリーフ弁圧力 | 24.5MPa | ||
旋回モータ形式 | 定容量形ピストン式 | ||
走行モータ形式 | 可変容量形ピストン式×2 | ||
駐車ブレーキ形式 | 機械式(走行・旋回) | ||
燃料タンク容量 | 120L | 100L | |
作動油タンク容量 | 107L(基準レベル80L) | ||
PTO油圧流量 | 180L(最大) | ||
その他の装備 | 運転室エアコン |
型式 | SW-5202スイングヤーダ | ||
---|---|---|---|
寸法 | 全長 | 890mm | |
全幅 | 500mm | ||
全高 | 1060mm | ||
ドラム諸元 | ホールライン | ホールバックライン | |
ドラム寸法 | ドラム直径 | φ267mm | φ267mm |
フランジ直径 | φ435mm | φ486mm | |
ドラム幅 | 140mm | 140mm | |
引張力 | 平均径 | 20.5kN | 19.1kN |
(ベアドラム) | (25.9kN) | (25.9kN) | |
速度 | 平均径 | 123m/min | 132m/min |
(フルドラム) | (149m/min) | (167m/min) | |
巻込容量 | 85m/φ11.2 | 135m/φ11.2 | |
110m/φ10 | 200m/φ9 | ||
操作方法 | CANジョイスティック、ラジコン送信機(オプション) | ||
集材距離 | 60m/φ11.2:φ11.2 、 90m/φ10:φ9 |
ワイヤーロープは安全率4を確保すること
型式 | GP-532プロセッサ | |
---|---|---|
寸法 | 全長 | 1335mm |
全幅 | 960mm | |
全高 | 1160mm(取付ピンまで) | |
最大開き幅 | 1045mm | |
送り装置 | 形式 | 2ローラ式 |
送り力 | 15.7kN | |
枝払装置 | 形式 | 3枚移動刃式 |
枝払直径 | 3~32cm | |
玉切装置 | 形式 | 油圧駆動チェンソー方式 |
切断直径 | 53cm | |
測尺装置 | 形式 | 歯車回転パルス式 |
ダイアメジャ | グラップル角度換算 | |
旋回角度 | 全旋回 | |
タンク容量(チェーンオイル) | 4.3L | |
重量 | 720kg | |
最大許容荷重 | 1000kg | |
操作方法 | ノブ式コンビネーションスイッチ×2 |
CT-500BS小型ハイパワーマシン
型式 | CT-500BS小型ハイパワーマシン | ||
---|---|---|---|
搬送時質量 | 7845kg (CT-500BS+TW-222+GP-532) |
||
寸法 | 全長 | 5350mm | |
全幅 | 1960mm | ||
全高 | 2720mm | ||
タンブラ中心 | 2126mm | ||
履帯中心距離 | 1560mm | ||
履帯幅 | 400mm | ||
最低地上高 | 360mm | ||
履帯形式 | 鉄クローラ | ||
エンジン | 名称 | いすゞ4JJ1Xディーゼルエンジン | |
形式 | 水冷4サイクル直接噴射式 | ||
総行程容積 | 2999cc | ||
定格出力 | 67kW/2000rpm | ||
性能 | 走行速度 | 4.3/2.6km/h | |
旋回速度 | 9rpm | ||
リフトモーメント | 63.7kN・m | ||
登坂能力 | 35° | ||
接地圧 | 41kPa | ||
油圧装置 | ポンプ形式 | 可変容量形ピストン式×2 歯車式×2 | |
リリーフ弁圧力 | 24.5MPa | ||
旋回モータ形式 | 定容量形ピストン式 | ||
走行モータ形式 | 可変容量形ピストン式×2 | ||
駐車ブレーキ形式 | 機械式(走行・旋回) | ||
燃料タンク容量 | 116L | ||
作動油タンク容量 | 107L(基準レベル78L) | ||
PTO油圧流量 | 176L(最大) | ||
その他の装備 | 運転室エアコン |
型式 | TW-222スイングヤーダ | ||
---|---|---|---|
寸法 | 全長 | 785mm | |
全幅 | 580mm | ||
全高 | 825mm | ||
ドラム諸元 | ホールライン | ホールバックライン | |
ドラム寸法 | ドラム直径 | φ267mm | φ219mm |
フランジ直径 | φ385mm | φ385mm | |
ドラム幅 | 180mm | 180mm | |
引張力 | 平均径 | 18.4kN | 9.9kN |
(ベアドラム) | (21.6kN) | (13.2kN) | |
速度 | 平均径 | 94m/min | 176m/min |
(フルドラム) | (108m/min) | (218m/min) | |
巻込容量 | 75m/φ11.2 | 200m/φ8 | |
100m/φ10 | 200m/φ8 | ||
操作方法 | 電気式ジョイスティック、ラジコン送信機 | ||
集材距離 | 65m/φ11.2:φ8 、 90m/φ10:φ8 |
ワイヤーロープは安全率4を確保すること
型式 | GP-532プロセッサ | |
---|---|---|
寸法 | 全長 | 1335mm |
全幅 | 960mm | |
全高 | 1160mm(取付ピンまで) | |
最大開き幅 | 1045mm | |
送り装置 | 形式 | 2ローラ式 |
送り力 | 15.7kN | |
枝払装置 | 形式 | 3枚移動刃式 |
枝払直径 | 3~32cm | |
玉切装置 | 形式 | 油圧駆動チェンソー方式 |
切断直径 | 53cm | |
測尺装置 | 形式 | 歯車回転パルス式 |
ダイアメジャ | グラップル角度換算 | |
旋回角度 | 全旋回 | |
タンク容量(ソーオイル) | 4.3L | |
重量 | 720kg | |
最大許容荷重 | 1000kg | |
操作方法 | ノブ式コンビネーションスイッチ×2 | |
制御装置 | GP-7送信機・受信機 |
林業機械

木材を掴んで荷役を行う林業機械
汎用性の高いグラップルは伐出作業において欠かすことのできない機械

路網開設から木材の荷役までを一貫して行うアタッチメント。1台で何役もこなす優れ者

林道や土場などで、全木集材されてきた材の枝払い、測尺玉切りを連続して行い、玉切りした材の集積作業を一貫して行う機械

プロセッサ・ウインチなど様々なアタッチメントを搭載できる林業専用のベースマシン

従来チェンソーで行っていた立木の伐倒、枝払い、測尺玉切りの各作業と玉切りした材の集積作業を一貫して行う機械

立木を伐倒し、そのまま掴んで集材に便利な場所へ集積する機械

玉切りした短幹材を荷台に積んで運ぶ集材専用の自走式機械

単胴の地引き集材ウインチ
林内作業車にウインチを搭載することで木寄せ一連の作業を効率化

主索を用いない簡易索張り方式に対応し、作業中に旋回可能なブームを装備する集材機械

簡易に架線集材できる人工支柱を装備した自走式集材機械

架線式集材機の搬器にエンジンを搭載した無線リモコン操作の自走式搬器

油圧集材機の搬器に架線式グラップルを搭載した無線リモコン操作の機械集材装置

造林の地拵え、育林の下刈り作業に威力を発揮する油圧ショベル搭載型下刈り・枝条粉砕機械。自然サイクルを早める省力化林業機械

集材作業に最適な索具を幅広いラインナップでご用意しています
CONTACT
お問い合わせは下記の連絡先までお願いいたします。